BOGGYのイタリア料理と山と野草
イタリアファンのBOGGYが作って食べるイタメシのプログです。 登山、ピクニックのアウトドア・イタリアンはいかがでしょう。 革工芸も始めました。
Since 2007-08-10
Myホームページ
野草・花・風景の壁紙
最近の記事
2018年 元旦 (01/01)
謹賀新年2017 (01/01)
謹賀新年 (12/31)
ピザ窯完成披露のピザパーティ (04/05)
むかごとあさりの炊き込みご飯 (03/27)
カテゴリー
山と野草のアルバム (60)
渓流のアルバム (1)
山で食べるイタリアン (7)
イタリア料理(地中海沿岸) (28)
和・洋・中華の料理 (21)
隋写・随筆 (12)
映画と音楽 (8)
革工芸 (9)
ジョーク画像 (5)
未分類 (20)
メールアドレス (1)
最近のコメント
mambo:ピザ窯完成披露のピザパーティ (05/25)
ayame:粗引きソーセージと生ハムのピザでランチ (04/11)
名無さん:桜のシーズンになりました -- ある桜のことなど (04/29)
萌音:滋賀県の野瀬山と清滝山そして奥息吹の新春の野草達/3月のBOGGY会(2012-3-27) (03/26)
HiroKen(のKen):スペインの漁師風スープ 4月のBOGGY会 (06/05)
ジオン:スペインの漁師風スープ 4月のBOGGY会 (04/21)
BOGGY:桜見物の舟遊び(大垣市) 2013/04/04 (04/08)
ケーキ:桜見物の舟遊び(大垣市) 2013/04/04 (04/07)
BOGGY:山で食べるイタリアン・海老と赤パプリカのリゾット (03/29)
どら:山で食べるイタリアン・海老と赤パプリカのリゾット (03/29)
最近のトラックバック
リンク
管理者ページ
ブログ内検索
月別アーカイブ
2018年01月 (1)
2017年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (8)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年04月 (3)
2013年03月 (1)
2013年02月 (2)
2013年01月 (5)
2012年12月 (1)
2012年10月 (4)
2012年09月 (4)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (7)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (4)
2010年12月 (1)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (3)
2010年08月 (4)
2010年07月 (1)
2010年05月 (8)
2010年04月 (3)
2009年12月 (1)
2009年10月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (2)
2009年05月 (1)
2009年04月 (2)
2008年07月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年08月 (20)
2007年04月 (1)
2006年01月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
2005年01月 (1)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
初めての革工芸 (Ⅳ)携帯/デジカメ両用ケース完成版
2012-07-26(Thu)
革工芸
「初めての革手芸 (Ⅲ)携帯ケース」で、携帯/デジカメ両用ケースのアイデアで、有り合わせの材料を使って試作一号を作った。
思いがけず、機能的にも及第点の出来で実用性が確認できたので、試作品の有り合わせと違って、きちんと目的に合った材料を揃え、かつ試作品で気になった部分の改善をして完成版の作成が次の楽しみになった。
続きを読む
0
2
初めての革工芸 (Ⅲ)携帯ケース
2012-07-15(Sun)
革工芸
前回の革工芸で財布作りのブログからほぼ一ヶ月が過ぎた。
この間、ミニチュアのアクセサリーを本の作り方を見ながら幾つか作った。
その後携帯ケースに挑戦することにした。
続きを読む
0
6
五周年を迎えたBOGGY会-7月のBOGGY会(20120712)
2012-07-12(Thu)
イタリア料理(地中海沿岸)
7月のBOGGY会は暑くなって来たので里山を避けて、久しぶりのランチ会になった。
ふとBOGGY会は何時から始まったのかを調べてみると、なんともう6年目になることが分かったので、急遽ランチ会はBOGGY会五周年記念のランチ会にすることにした。
続きを読む
0
6
真竹が旬--筍の第三幕が始まった
2012-07-03(Tue)
イタリア料理(地中海沿岸)
クリック拡大
6月の初めに「淡竹が旬--筍の第二幕が始まった」というタイトルでハチクの筍の事をブログに書いた。
6月の末にBOGGY会があって、お隣の滋賀県で一日、山と湿原とランチを楽しんで帰って来たら、その淡竹のページにコメントの書き込みがあった。
続きを読む
0
6
|
ホーム
|